SSブログ

ノルマンディーのお菓子 [おいしいもの]

地方菓子の講座もついに終わり。

終了証を渡してくれた時、担当シェフが「オカシ イッパイ ツクッテ ワスレチャダメダヨ」と日本語で言ってくれました。じ~ん。。。

がんばるよっ!

 

では。報告。

最終回のメニュー

 ガトー・ヴェルジェ・ノルマン

”ノルマンディーの果樹園のお菓子”。シャルロット・オ・ポム=”りんごのシャルロット”とも言って、背の高いシャルロット型で焼くことの方が多いんだって。(ちなみに今日はガトーと言う名前になったので、マンケという薄い型で焼いてます。)

作り方は、薄切りのブリオッシュにすましバターを含ませて型に敷いて、煮込んだりんごをたっぷりと詰めて焼くだけ。

オーブンで焼く間にブリオッシュは揚げたようにかりっとしてさくさく。りんごの甘酸っぱい果汁が染み込んだところもできてしみじみおいしい。

 中にりんごがびっしり 1台にりんご6個!

りんごの季節はもう終わりだけど、明日のお土産に作っちゃおう。

 

 ミルリトン

一口サイズのタルト生地の中に、ジャムをちょこっと詰めて、そこにアーモンド、卵、バター、お砂糖に生クリームを合わせた、リッチなクリームを流して焼いたの。

シンプルなんだけど、なんだかまた、しみじみおいしー。

 

 ドゥイヨン

洋なしのパイ包み焼き。りんごで作ることもあり。田舎のおばあちゃんが作るような、おうちのお菓子。でも、そこはフランス菓子教室風。中にカスタードクリームをほんの少し詰めてます。

焼きたては、パイの中から洋なしの香りがふわっと。とろりとしたカスタードクリームと、とろけるくらい柔らかくなっている洋ナシをパイにからめるようにして食べると、食後のデザートにぴったりそう。

うちに帰って、冷めたのを食べたけど、味わいが全然違うの。あんまりにサイズが大きいからか、みんな試食しないで持ち帰ってたけど、これは絶対熱々を食べるべし!と思ったのでした。

 

 

あっという間の3か月15回。いっぱい教えてもらえたことが。

まず、粉と卵とバターとお砂糖があれば、かりかりしたもの、ふわふわしたもの、もっちりしたもの、さくさくしたもの・・・どんなものでも作れるってこと。

あとは、日本人以上にフランス人は器用だし、なんとも面倒くさいことをよくやっているな、マメだなと。初回に作ったポンヌフみたいに、小さいお菓子にいくつも工程をかけて作ったり、パイ生地を作ったり。

昔の人の知恵ってスゴイ。

そして、あとは、努力と気持ちと継続って大事ってこと。みんなそれぞれ、目指すものがあって勉強しに来てるわけで、注文でお菓子を焼いていたり、カフェを始めようとしてたり、私の先を歩いている人が何人もいて、その人たちの話を聞くと、ガンバローと思う。

友達、仲間って大事。

がんばるぞ!

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

話は変わりますが、金曜のレッスンの後川崎で前の会社の友達と。

 作ったお菓子はおみやげに・・・

久しぶりの川崎(といっても電車を下りたのは3回目くらい)は、バリバリ働いてるキャリアの人がいっぱいいそうなビルがいくつも建ってて、プチ品川☆って感じ。すんごいイメチェン。

今は都心からちょっと離れて暮らしているし、仕事も家から近いところだし、あんまり都心方向へ出かけなくなっちゃった。

ほんの数年の間と思ってたけど、川崎もそうだし、街がどんどん変わってる。

びっくりしてるうちはまだいいんだろうけど、道が変わって行きたいところに行けない。とか、昔はよかったのに~。なんて思うようになっちゃうと、だんだんあちこち出かけるのが面倒くさくなってきちゃうんだろうな。

時々は遠出するようにしなきゃ。

 

そんなことを考えながら、酔っ払いにまみれ(自分も)、お菓子とコックコートと、包丁セットの大荷物を抱えて、寝ないように帰りの東海道線、一駅、何度もあくびしながら揺られてたのでした。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 2

コメント 2

ももこ

等間隔に整列したミルリトンの写真、ステキ♡背景もお菓子も全部ブラウンなのに、全部違うブラウン。影の具合もかわいいし、よだれ我慢しつつ眺めてしまったです。
レッスン終了、おつかれさまでした。毎回、写真を眺めつつ、お味を想像して楽しんでました。また、おいしいものを紹介してね?  
by ももこ (2006-03-29 00:35) 

kyotto

ももこさん
ももこさんも写真一生懸命撮ってますもんね。
構図なかなか難しくて、いっつもうーっと唸りたくなります。
ミルリトンほかの下にしいてあるのは、作業で使う厚いベニヤ板なんですよ。
でも、家庭的で素朴なお菓子だからこういうプレゼンテーションはどう?
とシェフが。さすがだぁ。。。
長い間地方菓子シリーズご愛読ありがとうございます。
次は食いしん坊シリーズで?がんばります。

ディックさん
ご訪問&nice!ありがとうございました。
by kyotto (2006-03-31 21:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。